企業名
日本伸管株式会社 白河工場
-
本社名:
-
日本伸管株式会社
-
本社所在地:
-
埼玉県新座市中野1-10-22
-
本社資本金:
-
8,375円
-
本社従業員数:
-
80人
-
ISO:
-
ISO9001、ISO14001、ISO45001
-
本店・事業所:
-
日本伸管株式会社 本社・本社工場;埼玉県新座市
白河工場;福島県西白河郡西郷村 タイ・アユタヤ県(Nihon Shinkan Thailand)
-
業 種:
-
非鉄金属
-
沿 革:
-
1967年9月 埼玉県所沢市に資本金300万円にて設立
1976年8月 福島県西白河郡西郷村に白河工場を建設
2003年5月 南極氷床掘削ドリル外管の開発・製造で(社)日本アルミニウム協会より技術奨励賞受賞
2004年12月 「ISO9001:2000」認証取得(白河工場)
2005年8月 「ISO14001:2004」「OHSAS18001:1999」同時認証取得(白河工場)
2012年9月 タイ工場(Nihon Shinkan(Thailand))竣工 (タイ・アユタヤ県ロジャナ工業団地内)
-
キャッチコピー:
-
「小さな世界一企業」を目指す。アルミ引抜で「N0.1企業」へ。
-
自己PR/セールスポイント:
-
・材料調達→引抜→加工(切削、プレス、曲げ、溶接、組立)→表面処理(アルマイト)まで社内一貫生産
・OA機器を中心に、自動車・鉄道やカメラ部品、南極氷床掘削機のパイプなどに使われるアルミ製品を幅広く扱ってきた実績あり。
・最小φ3~最大φ200まで幅広いサイズに対応しており、小ロットでも可。
・白河工場に隣接する技術開発センターで独自技術の開発、設計を強化
・ふくしまロボット産業推進協議会会員
-
仕入素材・材料・製品等:
-
アルミニウムパイプ、棒、アルミ製品
-
加工・組立内容、処理等:
-
引抜加工、切断、熱処理、プレス、曲げ、切削、組立、溶接、表面処理(アルマイト)
-
主要商品・サービス:
-
○コピー機用感光ドラム及び現像スリーブ
○農機具(刈払い機のシャフト、チェーンソーのハンドル)
○自転車、2輪、鉄道(プロペラシャフト、配管、シリンダ、センサー、バルブ、サイレンサー等)
〇自動車部品(パワーバックドア用シリンダなど)
-
販売主要取引先(受注先):
-
富士フィルム、コニカミノルタ、リコー、キヤノン、花王、マキタ、やまびこ、ハスクバーナゼノア
アイシン、日本精工、マキタ
- 保有/主要・設備/機器:
-
CB研磨機 1台
バレル研磨機 1台
パイプベンダー 5台
汎用、CNC
プレス機 17台
7~110トン
汎用フライス盤 6台
マシニングセンター 1台
CNC汎用旋盤 6台
両端加工機 15台
ガス式熱処理炉 3基
処理温度500℃以下
全自動パイプ矯正機 2台
外径:12~31.5mm 長さ420mm以下
ロール矯正機 15台
外径:4~50mm
抽伸機 14台
外径:3~350mm
口打機 15台
外径:5~200mm