企業情報

SEARCH
企業名

株式会社 ランプハウス

代表者:
代表取締役 後藤 達也
代表電話:
024-594-2244
創 業:
30年
資本金:
7,000,000円
従業員数:
12人
売上高:
12,000万円
URL:
http://www.lamp.ne.jp/            
本社資本金:
7,000,000円
本社従業員数:
12人
業 種:
一般機械器具、電気機械器具、精密機械器具、その他(ロボット開発)、金属製品製造
沿 革:
会社沿革
平成7年4月 福島県福島市に「有限会社 創造工房ランプハウス」を設立
平成12年4月 社名を「有限会社ランプハウス」に変更
自動機設計製作を営業品目の中心とする
平成13年11月 機構部門を設置し工作機械導入 自動機設計製作業務を強化
平成16年12月 社屋移転 工場を拡張し業務の効率化と大型機器への対応を図る
平成18年12月 会社組織を「有限会社」から「株式会社」へ変更
社名を「株式会社ランプハウス」に変更
令和4年10月 実験・検討スペース「ロボラボ」を開設
 
キャッチコピー:
アイディアをカタチに! 「無いもの」を創造する
自己PR/セールスポイント:
提案・設計・製作の一貫生産体制
私たちの仕事は、お客様の「こんな機械が欲しい」という要望を直にお聞きすることから始まり、
「実物」、それを創り上げることです。
お客様のご依頼に対して、提案、設計から製作、完成までを一貫生産体制によって、
より効率的な「モノづくり」でお応えいたします。
仕入素材・材料・製品等:
モノづくりの現場で使われる 自動機、省力化機器において
「お客様の欲しいモノ」を実現させます
加工・組立内容、処理等:
<機械製作の特徴>
1.試作品から量産品まで対応。「多品種・少量」加工品にも対応いたします。
   ※短納期品につきましてはお問い合わせください。
2.多種の加工材料に対応いたします。(鉄、ステンレス、アルミ、樹脂類)
3.データ支給による製作に対応いたします。
4.部品採寸からの加工にも対応いたします。
5. 加工部品は全数検査とし、徹底した品質管理を行っております。
<電気製作の特徴>
1.制御盤配線
   鉄、ステンレス、指定色塗装等、幅広く対応いたします。
   防水対応、薬品対応、防爆対応、大型自立盤等, 各現場のニーズに対応いたします。
   ユニバーサル基板配線、基盤製作も承ります。
   強電回路から弱電回路まで、また配電盤から制御盤まで幅広く対応。
   その他、お客様の仕様に合わせて製作いたします。
2.機内配線
   ケーブル工事、電線管工事、防爆配線工事等、必要に応じた工事をいたします。
3.制御盤製作のみの受注も承ります。(図面支給、図面からの設計、共に可能。) 
4.その他メニュー
   シーケンサのリプレース(更新)、既存電気設備の改造、更新。
主要商品・サービス:
<機構設計、製作>
1.「3次元」を使った設計により、わかりやすい提案、プレゼンを行います。
   CADデータは多彩なフォーマットに対応。( CATIA, PRO/E, DXF, DWG )
2.精密な治具から大型の装置まで、製作対象の範囲は広く、まさに「細かなモノから、大きなモノまで」 対応いたし      ます。
3.装置の形式は「卓上型」、「インラインタイプ」、及び「アウトラインタイプ」全て製作が可能です。
4.お客様の要望に沿い、ゼロベースで設計します。
5.省スペースに配慮したコンパクトな設計を目指します。
<電気制御、ハード、ソフト設計、製作>
1.制御回路から、電子回路まで幅広く対応いたします。
( シーケンス制御回路、 リレー回路、 電子回路 )
<電気制御、PLC、タッチパネルソフト設計、デバック>
1.シーケンス、タッチパネルによる制御設計
   取扱いシーケンサの主要メーカー: 三菱電機、 オムロン、 キーエンス
2.LAN構築による各機器制御( ロボット、 画像センサ、 他 )
3.パソコン通信によるデータ収集
4.マイコン用プログラム開発
5.生産管理システム(アプリケーション・ソフト開発)
販売主要取引先(受注先):
自動車関連業
一般機械・金属加工業
半導体製造業
電気機器製造業
電子機器製造業
ゴム製品製造業
プラスチック製品製造業
食品製造業
医薬品・衛生用品製造業
建材製造業
学術・研究機関

保有/主要・設備/機器:
ファインカッター、サンドブラスト、簡易ベンダー 他 (自社製 オリジナル ファインカッター 他) 複数台 1式

コンタマシン (ラクソー  LE-300) 1台

ボール盤 (キラコーポレーション  KRT-340) 3台

平面研削盤 (岡本工作機械製作所  PFG45C) 1台
  

汎用旋盤 (滝澤鉄工所  TSL-DELUXE) 1台

汎用フライス (牧野フライス製作所  KS-JP) 1台
X:500 Y:200

NCフライス (静岡鉄鋼所  AN-SRN) 1台
X:750 Y:450

NCフライス (静岡鉄鋼所  VHR-AN) 1台
X:700 Y:320

マシニングセンター (ファナック  α-D21MiA5) 1台
X:500 Y:400

マシニングセンター (森精機  DuraVertical 5080) 1台
X:800 Y:530

3次元測定機 (ミツトヨ  QM-M353) 1台

3次元測定機 (キーエンス  XM-5000) 1台

3次元CAM (ゼネテック  Mastercam Mill3D ) 1台

3次元CAD (IronCAD  IRONCAD) 3台

2次元CAD (オートデスク AutoCAD LT) 13台

担当窓口

部署名:
担当者:
後藤 達也
TEL:
024-594-2244
FAX:
024-594-1244

最終更新日:2025年3月14日