企業名
福島コンピューターシステム株式会社
-
代表者:
-
代表取締役社長 渡邊一夫
-
代表電話:
-
024-961-1005
-
創 業:
-
1983年
-
資本金:
-
20,000,000円
-
従業員数:
-
329人
-
売上高:
-
290,000万円
-
URL:
-
https://www.fcs.co.jp/
-
取得資格:
-
プライバシーマーク
-
ISO:
-
ISO/IEC27001(情報セキュリティマネジメントシステム)
-
本店・事業所:
-
本社(郡山市)、相双営業所、茨城営業所、栃木営業所、東京オフィス、田村開発センター
-
業 種:
-
情報サービス
-
加工内容:
-
ロボット関連(制御)、医療機器関連(開発)、システム開発(システムエンジニアリング、Web制作、データベース構築、データ入力)
-
沿 革:
-
1983年(昭和58年) 12月 福島コンピューターシステム株式会社設立
1984年(昭和59年) 1月 営業開始
1990年(平成2年) 12月 本社ビル完成、市内4事務所が統合
1999年(平成11年) 10月 いわき事業所開設
2007年(平成19年) 3月 プライバシーマーク認証取得
2008年(平成20年) 4月 東京事務所開設、8月 ISO/IEC27001認証取得
2013年(平成25年) 12月 創立30周年 記念事業 ITCafeFCSを期間限定OPEN
2014年(平成26年) 8月 Dr.TAP商標登録、販売開始
2016年(平成28年) 10月 茨城営業所開設、10月 田村開発センター開設
2016年(平成28年) 12月 地中熱を利用した電子機器の排気冷却システム実証評価開始
2017年(平成29年) 2月 東京オフィス開設
2018年(平成30年) 10月 相双営業所開設
2019年(令和元年) 8月 田村開発センターをテラス石森へ拠点変更
2019年(令和元年) 11月 栃木営業所開設
2023年(令和5年) 1月 DX認定事業者に認定、12月 創立40周年
2024年(令和6年) 3月 DXセレクション2024を受賞
-
キャッチコピー:
-
創る未来は、想像以上
-
自己PR/セールスポイント:
-
ミッション(経営理念)
・持続可能な未来へ向き合う人や企業を、ICTで応援する。
ビジョン(経営目標)
・未来をより良くするために挑戦する人の、最良の相談相手であり続ける。
バリュー(行動指針)
・まずはやってみよう。ダメだったら変えればいいのだから。
・迷ったら、どちらが楽しいかで考えよう。
・自分から発信しよう。知ってもらうことから全てが始まる。
DX認定事業者(経済産業省)
ホワイト企業認定
次世代育成支援企業
-
主要商品・サービス:
-
1.ソフトウェア受託開発、技術者派遣
・業務系システム開発
業務アプリケーションシステムの開発から保守業務まで豊富な実績で、
お客様のビジネスをサポートします。
・制御・組込系システム開発
制御系・組込系の豊富な専門知識を活かし、お客様のパートナーとして
一緒に製品のリリースまでを行います。
・復興関連システム
再生可能エネルギー・医療・ロボット関連分野などの、福島県の復興・振興に
繋がる事業へ積極的に取り組みます。
2.自社開発したkintoneプラグイン販売
・「StockNaut」は、文章中に複数の画像を挿入しながら誰でも統一感のある文章を
作成することができます。
https://www.fcs.co.jp/service/kintone/stocknaut/
・「モジトリ」は、カメラで撮影した手書き文字、現品票などから決まった形式で
並んでいる文字を取り出せます。
https://www.fcs.co.jp/service/product_service/kintone/mojitori/
-
販売主要取引先(受注先):
-
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 公立大学法人 福島県立医科大学
株式会社アトックス アルプスアルパイン株式会社
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 株式会社インプリメンテーション
キヤノンメディカルシステムズ株式会社 クオリカ株式会社
株式会社グローセル コニカミノルタ株式会社
株式会社小松製作所 大同信号株式会社
株式会社デンソー 東芝情報システム株式会社
東芝デジタルソリューションズ株式会社 株式会社東北村田製作所
株式会社野村総合研究所 株式会社ビー・エム・エル
株式会社日立システムズ 株式会社日立製作所
株式会社EARTHBRAIN NECプラットフォームズ株式会社