企業名
株式会社 永沢工機
-
代表者:
-
代表取締役 永澤 耕三
-
代表電話:
-
0245423190
-
創 業:
-
1965年
-
資本金:
-
10,000,000円
-
従業員数:
-
60人
-
売上高:
-
67,000万円
-
URL:
-
http://www.nux.co.jp/
-
Eメール:
-
s-nagasawa@nux.co.jp
-
ISO:
-
ISO9001
ISO14001
-
業 種:
-
金属製品製造
-
沿 革:
-
前身 戦前より福島市五月町にて永沢鉄工所を営業
昭和40年4月 有限会社永沢工機設立。福島市南町に工場新築。永澤大二郎が代表取締役に就任
昭和55年12月 アンリツ製タレットパンチプレスK806D導入
昭和56年12月 株式会社に組織変更
昭和57年5月 永澤俊二が代表取締役に就任
昭和61年6月 現在地の福島市飯坂町に新工場建設移転。(株)永沢工機を(株)永沢商事に組織変更。
新たに(株)永沢工機設立。永沢俊二が代表取締役就任
同時期にアマダ製NCタレットパンチプレスPEGA357導入
平成2年6月 アマダ製自動倉庫MARS90段、レーザー複合機APELIO357を含むFMS自動加工ラインを導入稼動する。
平成12年12月 品質システムISO9002認証取得
平成14年7月 永澤耕三が代表取締役に就任
平成15年11月 山崎マザック製レーザー加工機ST-X1.8導入
平成15年12月 品質システムを平成15年12月品質、システムをISO9001:2000に更新
平成18年3月 トルンプ社製レーザー複合機TC6000Lを導入しハイクォリティー・ハイスピードを目指す
平成26年2月 トルンプ社製パンチ&YAGレザー複合機TM3000fを導入
平成27年8月 トルンプ社製TM3000f用自動化装置TRUMALIFTシングルタワーマスター8段を導入
-
キャッチコピー:
-
精密板金のプロ集団
-
自己PR/セールスポイント:
-
高出力のファイバーレーザー加工機にてSUS、鉄、ボンデ、アルミは板厚20㎜まで加工可能です。銅、真鍮も5㎜まで加工可能です。ロボット溶接機の高精度なYAGレーザーにより、歪みを少なく安定した溶接ができ、量産ロットにも対応が可能です。主にステンレスの溶接を得意としており、塗装・メッキといった表面処理などもワンストップでご対応致します。キズがあってはならない意匠性の高い製品もお任せください。
-
仕入素材・材料・製品等:
-
鉄、ボンデ、アルミ、ステンレス、銅、真鍮、チタン等
-
主要商品・サービス:
-
焚き火台、ステンレスカート